上記のような疑問を抱えていませんか?
C言語は長年開発現場で使われていて、根強い需要がある言語の1つです。
そのため、これからITエンジニアを目指しているから、まずはC言語を学習しておきたいという人も少なくないかと思います。
一方で、C言語は他の言語と比べて難しいとも言われておりますので、教材選びは慎重に行うことが必要です。
そこで本記事では、C言語学習本の定番の1つである「スッキリわかるC言語入門」を紹介していきます。
参考:累計60万部の大人気シリーズの新世代Cプログラミング入門書がさらに学びやすく進化! 『スッキリわかるC言語入門 第2版』を12月14日(火)に発売
「スッキリわかるC言語入門」は第2版を発売したばかりで、より学習しやすくなりましたので、何が変わったのかも紹介します。
「スッキリわかるC言語入門 第2版」のおすすめポイント
/
スッキリわかる入門シリーズの改訂版!
『スッキリわかるC言語入門 第2版』
本日発売です🎊📚
\✅プログラミング初心者でもキャラクターたちと楽しく学べる🙌
✅クラウド開発環境「dokoC」(ドコシー)を提供👨💻
✅付録の「エラー解決・虎の巻」でさらにスキルアップ✨https://t.co/fHflSSQUJz— ラーニング編集部@インプレス (@imp_learning) December 14, 2021
「スッキリわかる入門シリーズ」は、2011年に「スッキリわかるJava入門」が発売されてのを始めとして、多くのプログラミング初学者から支持を受けてきたシリーズです。
「スッキリわかるC言語入門」は2018年に発売され、C言語特有の難しさを明解に解説しつつ、C11/C99などの比較的新しい標準規格についても触れるなど好評でした。
その「スッキリわかるC言語入門」がこの度第2版を販売し、より学習しやすいよう工夫されてます。
まず、どこでも学べるようにクラウド学習環境「dokoC」が用意されており、Web上でCプログラムコードの「作成・編集・コンパイル・実行」ができます。
プログラミング初学者は環境構築でつまづくことが多いので、これは大きなメリットです。
加えて、QRコードを通してスマホにプログラムを取り込み、編集・コンパイル・実行を可能としてくれます。
手軽にプログラムの確認ができますし、外出先のスキマ時間でも学習に困りません。
その他、ゲームのパズルRPG「puzmon」(パズモン)を製作する課題もあります。
ただプログラミングの文法を学ぶだけではつまらないですが、ゲーム制作もできるので飽きずに学習を続けることができるでしょう。
C言語って学習言語としてはどうなの?
C言語は長年ITの開発現場で採用され続けている言語の1つで、今も根強い需要があります。
具体的には、組み込みやハードウェア、IoTなどの分野で使われることが多いです。
LinuxやRuby、PHPなどの元ともなっており、C言語を習得すれば他の言語を学びやすいとも言われてます。
ですので、最初の学習言語としては悪くありません。
ただし、C言語は他の言語と比べて学習難易度が高くなってます。
また、転職目的でプログラミングを学ぶなら他のWeb系言語(JavaやRubyなど)のほうが未経験向きの求人が豊富なので、未経験からITエンジニアを目指しやすい場合もあります。
最初の学習言語選びは重要なので、ご自身の学習目的や希望のキャリアなどを考慮しつつ、C言語だけでなく他の言語も含めて、慎重に検討していきましょう。
まとめ
今回はC言語のおすすめ本である「スッキリわかるC言語入門 第2版」を紹介させていただきました。
元々入門書として定評があったシリーズですがさらにわかりやすくなったので、これからC言語を学びたいという人はぜひ手にとってみてください。
そもそもどの言語を学ぶべきか悩んでいるという人は他の言語の特徴や求人数、未経験からの転職のしやすさなどを考慮して選ぶことをおすすめします。
当サイトでもプログラミング学習相談を行っております。学習に関して何かお悩みのことがあればお気軽に下記よりお問い合わせください。