ホーム » ★子供向けプログラミング情報 » プログラミングおもちゃ情報 » 【2021年最新】プログラミング学習向けおすすめレゴ教材5選!
a
プログラミングおもちゃ情報

【2021年最新】プログラミング学習向けおすすめレゴ教材5選!

レゴを使って子供の教育をしたい
レゴでプログラミング学習できないかな?

どうせ習い事をさせるなら楽しくながら学習させたいですよね。

レゴは幼児や子供に人気で、教育効果も高い遊び道具の1つであり、実はプログラミング学習としても利用できる教材でもあります。

本記事では、幼児・子供向けにプログラミングを学べるおすすめのレゴ教材を紹介していきます。

プログラミングを学べるおすすめのレゴ教材

本章にて、プログラミングを学べるおすすめのレゴ教材を紹介していきます。

デュプロプログラミングトレインセット


引用:LEGO Education
デュプロプログラミングトレインセットは、列車や線路などのブロックを使って遊びながらプログラミングを学べる幼児向けおもちゃです。

列車を停止や方向変換させたり、警笛を鳴らしたりできます。ブロックの配置を工夫する過程を通じて、順番付けやループ、条件付きコードといったプログラミング的考えを養えるでしょう。

幼児期のプログラミング教材は少ないので、小さいころからプログラミング学習をさせたいならおすすめです。

⇒デュプロプログラミングトレインセットをチェック

WeDo2.0


引用:LEGO Education
WeDo2.0は、ロボット作成を通じてプログラミングを学べる小学生向けの教材です。

ブロックを組み合わせることでいろんなロボットが作成でき、プログラムを組むとロボットを動かすこともできます。

プログラミング用の専用ソフトウェアが付いており、小学生でもプログラムを組めるよう直感的な操作が可能となってます。

カリキュラムパックには、40時間以上の授業を収録したプロジェクトも付属しており、教材としてボリューム満点です。

⇒WeDo2.0をチェック

レゴ®ブースト


引用:LEGO Education
レゴ®ブーストは、5種類のロボットを組み立てて、プログラムを組み、タブレットでコントロールまでできる小学生向けのプログラミング教材です。

それぞれのロボットには、プログラミングによって60種類以上もの動作が可能。自分の思った通りの動きを実現させてみましょう。

操作のための専用アプリは無料で利用できます。タブレットとスマホにて直感的な操作が可能となってますからプログラミング初心者でも安心です。

⇒レゴ®ブーストをチェック

レゴSPIKEプライム


引用:LEGO Education
レゴSPIKEプライムは、小学生の高学年から高校生まで幅広くプログラミングを学べる教材です。

子供向けの言語として有名なScratchを使って、ブロックやモーター、センサーを組み合わせつつ、プログラミングしていきます。Scratchはドラッグ&ドロップでプログラムを組めるため、子供でも簡単に操作できるでしょう。

加えて、AIやIoT、データ分析分野で人気のPython言語にも対応してます。より高度な言語に挑戦したいという学生さんにもおすすめです。

⇒レゴSPIKEプライムをチェック

レゴ®マインドストーム


引用:LEGO Education
レゴ®マインドストームは、10歳以上が対象となっているプログラミング教材です。

一つのセットで5つのロボットを作ることができます。各セットには赤外線リモートが付いており、それでロボットをコントロール可能です。

5つの センサー (ジャイロセンサー、超音波センサー、カラーセンサー、タッチセンサ ー2つ) があり、ロボットはより細かい制御ができるという点が魅力。

タブレットで利用できる無料EV3プログラマーアプリを通じてプログラムを組めます。ドラッグ&ドロップの直感的な操作なので初学者でも簡単にプログラミング可能です。

⇒レゴ®マインドストームをチェック

レゴをプログラミング学習に使うメリット


本章では、レゴをプログラミング学習に使うメリットについて説明していきます。

遊びながら学べる

子供向けのプログラミング教材には、ゲームや本、マインクラフト、タイピングなどいろいろあります。

いきなりプログラムを組むというのは難しいですし、興味を持ってくれないと思います。

レゴのようにブロックのおもちゃなら楽しく遊べるので、プログラミングを自然と学んでいけるようになるでしょう。



直感的な操作でプログラミング的思考を養える

本格的なプログラミングとなると、コードを書くことになるので、様々な文法やルールを覚える必要があって大変です。

いきなりプログラミングを学習させようとしても、興味を持たないでしょうし、苦手意識を持ってしまうだけです。

しかし、レゴ教材に付属している専用のツールを使えば、ドラッグ&ドロップのような直感的な操作でプログラミングできます。まったくの初心者でも取り組みやすいでしょう。

Scratchで学べる

レゴでは、Scratchという言語をよく使います。Scratchは世界的にも子供のプログラミング学習として採用されることが多い言語で、子供のプログラミング教育には最適です。

Scratchは色分けされたブロックを操ることで簡単にプログラムを組めます。難しい文法を覚える必要がないので、プログラミングにすぐ慣れるでしょう。

また、レゴ SPIKE プライムのように実際の開発現場でも使うPythonを利用できる商品もあります。

プログラミングの初歩から本格的に学習したい人まで幅広い需要に対応しています。

まとめ


プログラミング学習向けのおすすめレゴ教材を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

レゴは子供に人気のおもちゃですので、遊びながらプログラミングに慣れ親しむことができます。

教育効果の高いおもちゃを考えているならレゴを検討してみましょう。


スクール選びに迷っている方へ無料相談会

variiisではITを学んだことがない人がこれからIT業界へ入りたい人をサポートしています。

様々な悩みをお持ちの方の無料雑談会をお受けしております。

  • プログラミングスクールへ入るか?どのスクールがいいか?入るほうがいいのか?
  • プログラミング学習の第一歩はどうすべきか?
  • 未経験からIT転職はできるのか?
  • IT業界の実情は実際どうなの?

スクール形式のご支援もありますが、まずはざっくばらんにオンラインで話しましょう!

過去100名を超える支援を様々な形で行ってきました。

まずはLINE友達への追加をお待ちしております!
追加された方に特別プレゼントを募集中!!

友だち追加