ホーム » [Lev1] プログラミングについて学ぶ » プログラミングパラダイムとは?種類や特徴を解説!
a
[Lev1] プログラミングについて学ぶ

プログラミングパラダイムとは?種類や特徴を解説!

「これからプログラミングを学習したいがどの言語を学べばいいのかわからない」

上記のような悩みを抱えていませんか?

そんな時に参考となるのがプログラミングパラダイムです。

プログラミングパラダイムは言語のルールや考え方、記述の仕方などの枠組みのことを指し、言語の特徴を知る上で参考となります。

本記事では、プログラミングパラダイムについて説明しつつ、学習するプログラミング言語について紹介していきます。

プログラミングパラダイムとは?


プログラミングパラダイムは以下のように定義付けられます。

プログラミングパラダイムとは、プログラミングの考え方と記述方法の枠組みを規定するものです。
参考:Qiita

パラダイムの視点から言語を知っていくと言語の特徴だけでなく、学習難易度についてもある程度把握することが可能です。

同じパラダイムの言語であるなら、1つの言語を学べばもう1つの言語を習得しやすいという面もあります。

言語のパラダイムを把握しておけば、学習時もなぜそういうルールとなっているのか理解もしやすくなるはずです。

次章以降にてプログラミングパラダイムの種類について紹介していきます。

プログラミングパラダイムの主な種類


プログラミングパラダイムには様々な種類がありますが、ここでは代表的なパラダイムをピックアップして紹介していきます。

命令型プログラミング

「手続き型プログラミング」と同じ意味で使われることも多い「命令型プログラミング」では、計算をプログラム状態を変化させる文を記述していきます。

1つ1つの命令を組み合わせて記述していく形なので、どういった命令をコンピューターが実行しているのかがわかりやすく、チューニングがしやすいという特徴があります。

命令型プログラミングの代表的な言語としては、Java、C#、、C++、Ruby、PHP、Pythonなどがあり、近年主流となっている言語が多いことがわかります。

宣言型プログラミング

宣言型プログラミングは、以下のように定義付けられます。

宣言型プログラミングは、対象の性質を宣言してプログラムを構成するプログラミングパラダイム
参考:Wikipedia

命令型プログラミングとは異なり1つ1つの命令や手続きを記述する形ではないため、プログラムの処理をコードから読み取りにくく、プログラミング初心者からする難しく感じるかもしれません。

宣言型プログラミング言語としてはScala、SQLなどが有名です。

オブジェクト指向プログラミング

オブジェクト指向プログラミングは以下のように定義付けられます。

互いに密接に関連するデータと手続き(処理手順)をオブジェクト(object)と呼ばれる一つのまとまりとして定義し、様々なオブジェクトを組み合わせて関連性や相互作用を記述していくことによりシステム全体を構築していく手法
参考:e-word

簡略化して言うと、オブジェクトとは「モノ」を意味し、オブジェクト指向ではその「モノ」を定義し、役割を与えていきます。

例えば、1000もの自動車があり、それぞれに共通の機能Aを与える場合、以前のプログラミング言語なら1000のプログラムを個別に作る必要がありましたが、オブジェクト指向ならその共通の機能Aを定義し、1000全ての自動車で利用できます。

このような特徴があるため、プログラミングの作業が減り、効率化されることとなりました。

オブジェクト指向言語は現在主流となっており、Java、JavaScript、PHP、Rubyなどの言語が有名です。

結局どのプログラミング言語を学べばいいの?


本章では、プログラミングパラダイムを踏まえてこれから学習をスタートさせたい人向けにどの言語を学んでいくべきか書いていきます。

最初に学ぶ言語の選び方

これまで説明してきた通り、現在のプログラミング言語の主流はオブジェクト指向言語で、実際の開発現場でも利用されることが多いです。

学習難易度としてもオブジェクト指向言語のほうが学習しやすいので、初学者はオブジェクト指向言語の中から選ぶことをおすすめします。

具体的には、Java、Ruby、PHPなどが初学者におすすめで、これらを学べば未経験からITエンジニアに転職がしやすく、案件も豊富にあります。

それぞれの言語に関しては以下の記事にてまとめているのでぜひご覧ください。

無料学習サイトで学んでみる

とりあえずプログラミング言語をいろいろ触ってみて学習する言語を決めたいという人は無料学習サイトのドットインストールProgateがおすすめです。

それぞれのサイトではこれまで紹介してきたような人気言語はほぼ網羅しています。

特にProgateはコーディングしながら学習していくので、実践的でわかりやすいです。

プログラミングスクールの無料体験を受講してみる

プログラミング言語を調べたりしたが、結局どの言語を学べばいいのかよくわからないという人はプログラミングスクールの無料体験・相談にて、学習相談をされることをおすすめします。

ご自身がプログラミングを通してどんなことをしたいのかを伝えれば、その人に合った学習プランを提案してくれるはずです。

スクールによってはプログラミングのレッスンを体験できたりもします。

おすすめは1週間の体験期間があるTechAcademyです。

無料体験の内容
1週間の体験期間
HTML/CSS・PHPの入門を学習可能
現役エンジニアのメンターが付きながら課題
メンターとのビデオチャットが可能

TechAcademy==>>[無料体験あり]TechAcademy公式ページへ

まとめ

プログラミングパラダイムについて説明してきましたがいかがでしょうか。

言語にもいろんな種類がありますので、これから学習を始めようという人は言語の特徴や学習難易度をチェックしつつ、言語を選んでいくようにしましょう。

当サイトでもプログラミングの無料学習相談を行っておりますので以下のリンクよりぜひお気軽にお問い合わせください。

問い合わせはこちら

スクール選びに迷っている方へ無料相談会

variiisではITを学んだことがない人がこれからIT業界へ入りたい人をサポートしています。

様々な悩みをお持ちの方の無料雑談会をお受けしております。

  • プログラミングスクールへ入るか?どのスクールがいいか?入るほうがいいのか?
  • プログラミング学習の第一歩はどうすべきか?
  • 未経験からIT転職はできるのか?
  • IT業界の実情は実際どうなの?

スクール形式のご支援もありますが、まずはざっくばらんにオンラインで話しましょう!

過去100名を超える支援を様々な形で行ってきました。

まずはLINE友達への追加をお待ちしております!
追加された方に特別プレゼントを募集中!!

友だち追加