プログラミングが小学校にて必修化されましたので、子供にプログラミングを勉強させたいという人は少なくないのではないでしょうか。
ITエンジニアという職業も専門性が高く、プログラミングスキルは転職に強いので、子供に早い段階で学ばせておきたいという人もいると思います。
ただ、プログラミングに興味を持ってもらえるか不安になるかもしれません。
そこで本記事では、子供向けに楽しくオンラインで学習できるプログラミングサイトを紹介していきます。
当サイト厳選の子供向けスクールは以下の通りです。以下リンクから直接公式サイトへ飛べます。
・テックキッズスクール【サイバーエージェントグループ/2013年から延べ3万人以上の小学生が受講/オンライン対応】
・D-SCHOOLオンライン【マインクラフトで楽しく学習(マイクラッチコース月額3,980円)/14日間無料トライアル/オンライン対応】
・LITALICOワンダー【幼稚園年長から高校生まで/ロボットで楽しく学習/オンライン対応】
子供がプログラミングをオンラインで学習するメリット
本章では、子供がプログラミングをオンラインで学習するメリットについて説明していきます。
気軽にゲーム感覚で学習できる
子供が気軽に、楽しくゲーム感覚でプログラミングを学習できるオンラインサイトはたくさんあります。
プログラミングと言うと、難しい文法やルールを覚えてコードを書いていくイメージがあるかもしれませんが、直感的な操作でプログラムを組めるツールもありますので、初学者でも心配いりません。
時間や場所を選ばない
オンラインサイトであれば時間や場所を選ばず子供にプログラミングを学習させることができます。
学校や部活その他習い事で忙しい場合でもオンラインサイトならスキマ時間で勉強を続けやすいです。
また、現状コロナの影響も続いていますので、通学することなくプログラミングの習い事ができるというメリットもあります。
コスパがいい
子供向けのオンライン学習サイトは通学型のプログラミングスクールなどと比べてコスパよく勉強できます。
習い事を複数させている家庭もあるでしょうし、なるべく安くプログラミングを学習できるにこしたことはないと思います。
本記事では無料で勉強できるサイトを中心に紹介していきたいと思います。
必修化への対策
プログラミングは小学校にて必修化されており、今後ITスキルはカリキュラム上ますます重要度が増していく可能性があります。
子供さんが学校にてスムーズにプログラミング学習を始めれるよう小さいころからプログラミングに慣れ親しんでおいたほうがいいと思います。
子供向けのおすすめオンラインプログラミングサイト・アプリ
本章では、子供向けのおすすめオンラインプログラミングサイト・アプリについて紹介していきます。
それぞれ対象年齢や学習教材など様々ですので、いろいろチェックした上で、子供さんが興味を持ちそうなサイト・アプリから始めてみましょう。
Scratch
Scratchはマサチューセッツ工科大学が開発した子供向けプログラミング教材であり、世界的に最も有名な学習ツールの1つです。
実際、多くのスクールなどでもScratchが利用されている現状があります。
直感的な操作でゲームやアニメーションを作ることなどができ、初めてプログラミングをする子供であっても興味をもって学習できるでしょう。
Code.org
Code.orgは世界中の数千万人のユーザーをもつ子供向けのプログラミング教材です。
アナと雪の女王やマインクラフトなどの教材もあり、子供が楽しみながら学べます。
小学校の低学年から高学年まで幅広くカリキュラムが用意されてます。
Springin’
Springin’(スプリンギン)は、文字を使わないビジュアルプログラミングによってゲームや動く絵本を作ることができ、4歳から大人という幅広い年齢層を対象とした教材を用意しています。
全国の学習塾や小学校でもSpringin’の教材が使われているほど好評を得ています。
作った作品はマーケットに出品し、スプリンギンマーケット内で売買されたらコインを受け取るなど、マーケティングやビジネス感覚も養うことが可能です。
プログラミングに慣れ親しむだけでなく、子供の創造性や好奇心を刺激するカリキュラムが魅力です。
Viscuit
Viscuit(ビスケット)は、「メガネ」というツールを使ってプログラミングをしていく教材を用意しています。
絵を描くような感覚で、絵本やゲーム、アニメーションを作ることが可能です。
CODEMONKEY
CODEMONKEY(コードモンキー)は、イスラエルにおける多くの小学校にて採用されているイスラエル発の子供向けプログラミング教材です。
かわいいお猿さんをプログラムで操作し、バナナを集めていくというコンセプトで、子供が親しみやすい設定となってます。
簡単なコードやクリック操作で進めることができるので、小さな子供さんでも安心です。
基本有料ですが、無料体験もあるので、そちらから試してみましょう。
CodeCombat
CodeCombat(コードコンバット)は、RPG風ゲームをこなしながらプログラミングを学べる教材です。
PythonやJavaScriptなど実務でもよく使われる言語を学ぶことができます。
特にPythonは近年AI開発で使われることが多くなっている言語で、エンジニアの間でも人気が高まっています。
月額課金制ですが、序盤までなら無料なので、興味ある方は試しにプレイしてみましょう。
コードクロニクル
こちらもRPGゲームを楽しみながらプログラミングを学習していく教材です。
「コード」という魔法を操りながら課題をクリアし、物語を進めていきます。
学べる言語も、Java、C言語、C#、Python、PHP、Rubyと多様です。
キャラクターやゲーム性はクオリティーが高く、子供から大人まで幅広く楽しめる内容となってます。
Swift Playgrounds
Swift Playgrounds(スウィフト プレイグラウンズ)は、コーディングすることなく、パズルを解くような感覚でSwiftという言語を学習できるApple公式のアプリです(iPadとMACに対応)。
SwiftはiOSアプリの開発に利用されることが多い言語で、学習難易度は比較的易しいことから初学者向けと言えます。
Swift Playgroundsを通してロボットやドローンを操作することも可能。
子供から大人まで楽しみながらSwiftを学べる内容となってます。
Progate
Progate(プロゲート)は、コーディングしながら学ぶサイトとして有名です。
初学者の子供がいきなり学ぶサイトとしては難しいですが、ある程度学習経験があり、一歩進んだプログラミング学習をしたいという子供におすすめです。
カリキュラムをこなしていくとレベルが上がる仕組みとなっており、ゲーム感覚で学習を継続できます。
N予備校 プログラミングコース
プログラミング経験のない高校生がドワンゴの現役エンジニアから学べる予備校です。
IT企業にWebエンジニアとして就職できるレベルを目指すというコンセプトとなっており、ITエンジニアを本格的に目指す学生さんにおすすめです。
カリキュラムもプログラミングの基礎からセキュリティ、環境構築、Webプログラミング、アプリ開発と幅広く学べるように構成されているので、ITエンジニアとしての基礎を固めることができるでしょう。
D-SCHOOL
D-SCHOOLは小学生・中学生を対象にしたオンラインのプログラミングスクールです(通学型のコースもあり)。
様々なコースがありますが、中でも注目は人気ゲームであるマインクラフトをベースに学習を進める「マイクラッチコース」です。
マイクラッチコースの場合、料金は月額3,980円からですが、14日間の無料体験もあるので、興味ある方は受けてみましょう。
テクノロジア魔法学校
お待たせしました。
学習塾、プログラミングスクールでもご利用いただけるようになりました💻🧙♀️✨ https://t.co/HvwrdJIJW8— ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」 (@Disney_LiT_TSOM) November 18, 2020
テクノロジア魔法学校は、ディズニーのキャラクターとともに楽しくプログラミングを学べるオンラインサイトです。
カリキュラムとしては、入門基礎で76レッスンもあり、週1時間の学習とすると半年分のボリュームがあります。
基本有料(月額4943円から)ですが、無料登録も可能なので、ディズニー好きな子供さんなら試しに利用してみましょう。
【まとめ】子供向けオンラインサイトでプログラミングを楽しく学習しよう!
子供向けのおすすめオンラインプログラミングサイトはいろいろとあることがわかりました。
教材もゲーム性があるものがほとんどですからプログラミング学習が初めてでも楽しく勉強できるはずです。
無料で学習できるサイトも多いので、子供さんが興味を持てそうなサイトから始めてみましょう。