ホーム » ★子供向けプログラミング情報 » 子供向けプログラミングスクール » 「テックパークオンライン」は小中学生がITスキルを楽しく在宅学習できて最適!
a
子供向けプログラミングスクール

「テックパークオンライン」は小中学生がITスキルを楽しく在宅学習できて最適!

「子供にプログラミングやAIを学習させたい」
「子供に将来役立ちそうなスキルに興味を持たせたい」

子供が将来専門的なスキルを身につけやすいよう早いうちからプログラミングを学ばせたいという親御さんは増えてきているのではないでしょうか。

特にAI技術は近年需要が急速に高まりつつあるので、若いうちから子供が慣れ親しんでおくメリットは大きいです。

今回の記事では、子供がAIやプログラミングを学びやすいようグルーヴノーツ社によって新しく開始されたオンライン授業について紹介していきます。

子供がコロナで在宅にいるうちにプログラミング分野にチャレンジさせてみましょう。

variiisおすすめの子供向けプログラミングスクール(PR)

当サイト厳選の子供向けスクールは以下の通りです。以下リンクから直接公式サイトへ飛べます。

テックキッズスクール【サイバーエージェントグループ/2013年から延べ3万人以上の小学生が受講/オンライン対応】

D-SCHOOLオンラインマインクラフトで楽しく学習(マイクラッチコース月額3,980円)/14日間無料トライアル/オンライン対応】

LITALICOワンダー【幼稚園年長から高校生まで/ロボットで楽しく学習/オンライン対応】

「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)とは?

全国どこからでもオンライン学習が可能


スクール自体は福岡の天神にありますが、オンラインでの受講がこの度開始され、全国のどこにいても受講できるようになりました。

現状コロナの影響下で学校はおろか塾通いも難しくなってきていますが、オンラインならコロナの不安なく勉強できますし、友達も作れて人とのつながりも持てるようになります。

小学1~2年生、小学3〜4年生、小学5〜6年生、中学生といった構成でクラス分けをしているので、子供がクラスになじめるか不安・・・という親御さんも安心できるはずです。

⇒テックパーク公式へ

プログラミング・AI・デザイン・CGを学べる



学べる内容はプログラミング・AI・デザイン・CGと様々な選択肢があります。

子供さんにいろんな分野があることを知ってもらうだけでも勉強になりますし、将来の進路を考えるきっかけにもなるはずです。

特にプログラミングは2020年から小学校にて必修化され、学習は避けて通れない科目となりましたので、学校で学ぶ前に触れておくだけでも全然違うと思います。

デザインやCGもWeb制作・Webデザインの業界にて依然として根強い需要があって、おすすめのスキルです。

【キャンペーン】5月中は割引あり

5月開講クラス:早期利用特別料金
※全3回:5/11〜、5/18〜、5/25〜
週1クラス受講(月3回)
PC入門、プログラミング、デザインのいずれかから1クラス選択
1-2年生、3-4年生コース 6,000円
アドバンスコース 9,000円

週2クラス受講(月6回)
PC入門、プログラミング、デザインのいずれかから2クラス選択
1-2年生、3-4年生コース 12,000円
アドバンスコース 18,000円

週3クラス受講(月9回)
PC入門、プログラミング、デザインの全てのクラス
1-2年生、3-4年生コース 18,000円
参考:「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)

「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)は本格的には6月から開始されますが、5月開講中は特別の割引価格で安く受講できることになってます。

コロナによって家計が苦しくなっている家庭が多くなっているとは思いますが、なるべく安くプログラミング教育を受けさせてみたいという人は、上記の割引期間での受講を検討してみてはいかがでしょうか。

説明会動画をチェックしてみよう

「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)の説明会・質問会の動画がYoutubeにて公開されています。

この動画を見ると、オンラインスクールで学べることやカリキュラム、参加するにあたって準備することなどが詳細にわかるので、興味がある人はぜひ一度視聴されることをおすすめします。

個人的には、実際の生徒さんがプログラミングして作ったゲームやデザイン、アニメーションの紹介がわかりやすく、興味を持たせる内容でしたし、子供が楽しく学べるよう工夫されているなという印象を受けましたね。

その他おすすめ子供向けプログラミングスクール

「TECH PARK ONLINE」にも子供向けプログラミングスクールは数多くあり、用いる教材やカリキュラム、講義形式などは多様です。

お子さんの興味や家庭環境、予算などに合ったスクールを選べるよういろんなスクールを比較検討することが大事です。

※以下の記事でスクールの紹介をしています。

【まとめ】「TECH PARK ONLINE」のオンライン授業でプログラミングを始めてみよう!

いかがでしょうか。

「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)はいろんなITスキルを学べるカリキュラムが用意されていて、ゲームやデザイン、アニメーションを楽しく学習できるので、子供さんもきっと興味を持ってくれると思います。

コロナ中は子供に何かを勉強させたいと悩んでいる親御さんはぜひ「TECH PARK ONLINE」(テックパーク オンライン)のオンライン授業をチェックしてみてください。

なお、当サイトではプログラミングの無料学習相談を実施していますので、何か疑問等あれば以下よりお気軽にお問い合わせください。

問い合わせはこちら

スクール選びに迷っている方へ無料相談会

variiisではITを学んだことがない人がこれからIT業界へ入りたい人をサポートしています。

様々な悩みをお持ちの方の無料雑談会をお受けしております。

  • プログラミングスクールへ入るか?どのスクールがいいか?入るほうがいいのか?
  • プログラミング学習の第一歩はどうすべきか?
  • 未経験からIT転職はできるのか?
  • IT業界の実情は実際どうなの?

スクール形式のご支援もありますが、まずはざっくばらんにオンラインで話しましょう!

過去100名を超える支援を様々な形で行ってきました。

まずはLINE友達への追加をお待ちしております!
追加された方に特別プレゼントを募集中!!

友だち追加